1/14〜1/18、早稲田大学にて寒稽古を行いました!
早朝にランニングをした後、道場にて木刀や杖の稽古を行います。
木刀や杖について、佐藤師範から基礎から教えていただきました。
春合宿では形の稽古をするので、春に向けて基礎を学ぶことができ、とても貴重な経験になりました✨


最終日は明治神宮ラン💨
明治神宮まで走り、参拝した後、学年ごとにスタート時間をずらして競走で帰ってきます!OBの先輩方も参加してくださり、大変盛り上がりました!

帰った後はお汁粉会を行います。今年はお汁粉に加え磯辺焼きも作りました!疲れた体に沁みます👍

共同生活を通じて部員同士の親睦も深まり、充実した稽古もできて良い一年の幕開けができました✨
今年度も早稲田大学合気道部をよろしくお願いいたします!

Comments