こんにちは。今年はなかなか暑さが去りませんでしたが、少し前から急に寒くなりましたね。台風の影響もあり、10月にして夏のような暑さの日もありましたが、やっと例年並みの気温になってきたというところでしょうか。
さて、タイトルの通り、10/14(日)に第27回早慶合氣道定期競技会が慶応義塾大学日吉キャンパス柔道場にて開催されました。早慶戦では、演武競技が6種目(下級生・立技・坐技・短刀・杖・自由)、審査制徒手乱取稽古が女子1男子5の、計12種目で優賞を目指します。
![](https://static.wixstatic.com/media/a6e2e5_e75728da3cec4f0db3163b1cf5459b3b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/a6e2e5_e75728da3cec4f0db3163b1cf5459b3b~mv2.jpg)
自分も演武競技の立技に出場しましたが、選手として迎える初めての早慶戦ということもあり始まる前からとても緊張しました。そんななか始まった演武競技ですが、早稲田の優賞数2、慶應が4で終えました。続く審査制徒手乱取稽古では難しい展開もありましたが、ふたを開けてみれば6戦すべてで優勝し、結果として全体優賞を果たすことができました。
![](https://static.wixstatic.com/media/a6e2e5_0f960f1d99594392930a75fc63db1ee8~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_642,al_c,q_85,enc_auto/a6e2e5_0f960f1d99594392930a75fc63db1ee8~mv2.jpg)
さて、 早慶戦が終わって一息つきたいところですが、2週間後の10/28(日)には全国大会があります。この全国大会は4年生にとって集大成で、この大会をもって引退してしまいます。お世話になった4年生の先輩方には本当に、気持ちよく卒部してもらいたいです。4年生、ラストファイト!
ありがとうございました!
公式Twitterのほうもよろしくお願いします。