top of page

2020 新春稽古会

  • 冨山
  • 2020年1月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月12日

こんにちは!

新年が明けて早、半月が経とうとしています。

底冷えのする毎日が続きますが、体におさわりはありませんでしょうか。

今回は1/13(月)に明治大学の和泉柔道場にて行われた新春稽古会についてです。富木流の合気道をやっている人たちが学生のみならず、たくさん参加されました。稽古内容としては手首の使い方やかかり稽古の本来のやり方など、普段の稽古では扱わないことが多く、とても興味深いものばかりでした。また、稽古自体は黒帯の方と白帯の方がペアになるようになっていたので、白帯の自分は黒帯の方々に学ぶことがたくさんありました。稽古は3時間ほど行われましたが、充実した稽古で時間は短く感じました。

 2月末には春稽古があるので今回学んだことを生かしていきたいです。

毎度のことですが、ツイッターの方もよろしくお願いします!

 
 
 

Comments


bottom of page