
新歓のはなし
こんばんは。もう4月まで3週間をきりましたが、新入生の皆さんは入学の準備は出来ましたか?大学から一人暮らしを始める人なども多いので、結構忙しいのではないでしょうか。 実はこの時期、私たち合気道部も準備の真っ最中なんです。なんの準備って、新歓の準備です!早稲田大学はなんとサー...

勝浦合宿
こんばんは。3か月ぶりの更新となってしまいましたが、元気に稽古しています。 早稲田大学に入学が決まった方々、合格おめでとうございます。歓迎致します。我らが合気道部では、新歓用に体験会と新歓コンパを用意しているので(詳しくはこちら)気軽に参加してくださいね!...

秋の関東大会
こんにちは! あれやこれやで気づいたら12月、今年も残すところあとわずかとなりました。去年などは自分も受験生で盆も正月もありませんでしたが、今年は家族とゆっくり過ごせそうです。 さて、昨日12/10は、早稲田大学柔道場にて第33回関東学生合気道競技秋季大会が開催されました。...

全国大会が開催されました。
こんにちは。 最近いやに冷え込みますね・・・。晴れの日の昼間などはまだ日の光で温かいものですが、日が落ちてからはとても寒いものです。体調には気を付けて、稽古に励んでゆきたいと思います。 さて、昨日11/12には、第48回全国学生合気道大会が入間市体育館にて行われました。...

第58回全日本学生合気道演武大会
こんにちは。 先日から急に気温が下がり、一気に秋に突入したような感じがしますね。慌てて少し厚めの掛け布団を引っ張り出してきました(^^;) 体調に気を付けて、 実りの季節を楽しみたいものです。 さて、先日10/14日には、第58回全日本学生合気道演武大会が行われました。本大...

早慶戦2017
こんにちは!急に涼しくなったかと思えば、昨日おとといは暑いくらいの陽気でここのところ気候が不安定ですね・・・。ちょうど季節の変わり目といったところでしょうか。 さて、先日10月8日には慶應大学との一大交流イベントである早慶合氣道定期競技会が催されました。今回で第26回目とな...

夏合宿in群馬
こんにちは!もうすぐ10月、4月から数えて半年です。これはある種「節目」のように考えられるのではないでしょうか。1年生の間は教わることに専念できる時期なので、残り半分も貪欲に学んでいこうと思います。 さて、タイトルの通り毎年恒例の夏合宿に、9/20~24の5日間の日程で行っ...

2017年秋田国際合気道フェスティバルが開催されました。
こんにちは。9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね。高3生の皆さん、夏休みは計画通りに過ごせましたか?残り半分も頑張ってください!! さて、タイトルの通り国際大会が8/30~9/4の日程で開催されました。国際大会は2年に1度、世界中の富木合気道の選手が集まり技を競い合...

第49回関東学生合気道競技大会が行われました。
こんにちは。ここのところ急に気温が上がって夏らしくなりましたね・・・。熱中症にならないように、こまめに水分補給を心がけてください。 申し遅れましたが、初めまして! 今回のブログからは自分、1年柏﨑が執筆することとなりました。自分なりに頑張って部の活動をお伝えしていければと思...

五大学合同稽古が行われました。
5月13日(日)に五大学合同稽古が行われました。 各大学とも新歓活動がおわり、一段落がついたところのようで、大学ごとの流派の話に加え、新歓の成果や苦労話なども多く交わされいました^^; 親睦を深める良い機会になったと思います。 以下、当日の様子です。